PERIODONTAL

痛みもなく進行し骨を溶かす歯周病

歯周病は初期には自覚症状が無く、気づかないうちに進行する病気です。
歯磨きの時に血が出るのは初期より進行している状態です。この段階でも痛みが無いので放置してしまう人が多いですが、悪化すると歯を支える骨が溶けて歯がぐらつき始めますし、誰もが嫌がるほど口臭がきつくなることもあります。初期であるほど治療しやすいので、異変があれば早めに当院にご相談ください。

歯周病の進行度合い

  1. 01 健康な歯茎の状態

    健康な歯ぐきはピンク色ですが、歯周病にかかると赤みが出たり、白っぽくなったりします。
    また、発症すると歯肉が引き締まった状態から腫れて丸みをおびてきますので、見た目にも違いが判ります。

  2. 02 歯肉炎

    歯と歯ぐきの間に歯垢(プラーク=細菌のかたまり)が溜まると、細菌が出す毒素で歯肉に炎症が起きて腫れてきます。ただし痛みはないので気付きにくい上に、気付いても放置する人が多い状態です。

  3. 03 軽度歯周病

    ブラッシングをすると出血することもあります。
    また、歯周ポケットが深まるにつれて歯周病菌の繁殖も進み、しだいに歯を支える歯槽骨のへのダメージも始まっていきます。

  4. 04 中等度歯周病

    歯周ポケットがどんどん深くなって炎症が拡大しています。
    歯槽骨の溶解が進んで歯がぐらつき始める状態です。硬いものが食べにくくなるうえに、出血や膿が出たりしますし、口臭もきつくなっていきます。

  5. 05 重度歯周病

    歯のぐらつきがひどくなり、悪い場合は脱落します。痛みが出て口臭もきついので、日常生活にも支障が出ます。この段階に至ると、多くは抜歯が必要となります。

歯周病の原因

お口のお手入れが不十分だと歯垢が歯と歯ぐきの間に溜まります。歯垢は食べ物のカスではなく細菌の塊で、この歯垢に含まれる歯周病菌が原因となり、毒素で炎症を起こし深い箇所にある歯を支える骨を溶かし、歯茎や歯周組織にも悪影響を与えます。歯周病の改善のためには、とにかくこの歯垢の除去が鍵となります。

数ヶ月に1度のチェックで早期発見

歯周病はじわじわと進行し、気付いたときには重度の症状となっているケースが多く見られます。歯周病治療は薬の塗布などの治療もありますが、ご自身の日々のブラッシングができていなければ治りも遅くなってしまいます。いったん治療が終わった後も定期的な通院によるチェックをすることで、再発を防ぐことに繋がります。

よくある質問

Q歯周病対策はどんなものがありますか?

A.まずは毎日の歯磨きを正しく行うことが重要です。歯と歯茎の境目を丁寧に磨き、歯垢や歯石を除去しましょう。
また、定期的に歯科検診を受けることも歯周病対策には重要です。

Qどんな人が歯周病になりやすいのですか?

A.毎日の歯磨きが不十分な方や、たばこを吸われている方、歯並びうや噛み合わせが悪い方なども歯周病菌に感染しやすくなります。

Q歯周病は普段の歯磨きで治りますか?

A.歯磨きだけでは歯周病を完全に治すことはできません。歯周病を完全に治すためには、歯科医院で歯周病治療を受ける必要があります。
歯周病は、早期発見・早期治療が大切です。少しでも気になる方は早めに歯科医院を受信しましょう。

Q歯周病が全身の健康に影響するのは本当ですか?

A.本当です。歯周病菌は、歯と歯茎の間の歯周ポケットから血管に入り込み、全身に運ばれます。 歯周病菌が全身に運ばれると、心臓病、脳卒中、糖尿病、肺炎、早産などのリスクが高まります。

PAGE TOP